仕事 年収

私がBarで出会った"年収2,000万以上の人たち"の3つの共通点

投稿日:

Barに通っていると色んな人と出会います。年収の桁が違う大きな会社を経営している方々とも出会いました。面白いことに、彼らには共通点がありました。

もちろん、その共通点が年収の高い全ての人に当てはまるとは言えません。が、私たちがワンランク上の男を目指す為の1つの物差しにはなると思います。その共通点を3つに分けてお話しますのでどうぞご覧下さい。合わせて、私の考える年収アップのコツもお話します。

私の出会った年収の高い人たちの3つの共通点

私が彼らと出会ったのは地元岐阜市のバーです。楽器の弾けるバー、世界的に有名なバー、旅行先のバーの2軒で出会いました。

彼らの仕事は、

  • ガス系会社の社長
  • 有名運送会社の子会社の社長
  • 建築系会社の社長
  • パーキングシステムを立ち上げた社長
  • 造園会社の社長

です。誰もが名前の知っている会社もあり、普段では出会えない方々ばかりでした。では、彼らの共通点をお話します。

若い頃に非常な苦労をしている

  • 海外でホームレスをしていた
  • 遊ぶ暇の無い英才教育だった
  • 10回以上試験に落ちたが合格した

など、誰もが若い頃に苦労や努力をしておりました。恋愛面でも失敗が多かった話を印象的に覚えています。

若い頃の経験が人格や考え方を育てます。どこかに勤めて働く、と言う日本の一般的な流れを脱却しないと高所得者にはなれません。「あの頃の苦労に比べたら。」「失敗しても元のお金ナシに戻るだけ。」のような考え方が根底にあると感じました。

プロレベルの趣味がある

  • 食べていけるようなピアノの腕前
  • 商店街で1万人以上を集める企画を立ち上げる
  • マグロを釣ったことがある

と、誰もがそれだけでも食べていけるような専門的趣味を持っていました。また、私が出会った人たちは全員楽器が弾けました。別にそれを自慢する感じは無く、ただ楽しいから続けているだけだったのも驚きです。

自宅でのんびり、が苦手

平日の夜にバーに集まるくらいですから、家でゴロンっとする習慣がありません。土日は基本的に仕事をするか、趣味の時間にしているそうです。何もすることが無い場合はバーに行ったり、行きつけのお店で店長さんと話すとのことでした。

確かに、逆に仕事のできない人たちの共通点を考えると「家で休むことが何より大事」ですから。その逆を進めば人脈が広がりビジネスチャンスにもつながるのかもしれません。

成長の鍵は仕事以外の時間

私自身、ブログに時間を割くようになり3年で所得が倍増しました。スポーツジムに通ったことで妻との出会いもあり、バーに通うことで新しい人脈が増えました。

所得を上げたいのなら、仕事以外の時間で何かしらの作業をするしかありません。

例えば家でテレビを見ているとしましょう。基本的にテレビは受動的なものです。受身の姿勢だと成長はほとんどありません。創造する力も育ちません。

所得を増やすには、

  • 物、サービスを売る
  • 投資する

しか無いんです。あなたが革細工作りが趣味だとしましょう。それでプロレベルのものが作れるようになれば、自宅での時間を作業時間に当て、製品を売り出すことができます。数年後にはまとまった収益になるでしょう。

ブログも自分で情報を仕入れ、それを売る仕事です。(収益のあり方は複雑ですが。)好奇心が無くなれば生きた情報が集まらなくなり、自然と収益も減っていきます。

平日に外に出よう

平日は仕事をするだけの時間ではありません。平日の時間を有効に使うかどうかであなたの自己成長スピードは変わります。

  • 土日の買い物を平日に終わらせる
  • 平日に飲みに行き、普段は知り合えない人たちと知り合う
  • スポーツジムでストレスを解消する

こんなことでもあなたの人生は劇的に変わります。

高所得者は「働き者」です。少ない労力で大きな収益を得られるようになるまで、人の倍は働いています。働くことを苦と思わないために、習慣を改善することは必須です。習慣が変われば考え方が変わり、考え方が変われば人生が変わります。

何か1つを極めてみよう

ちょっと話がそれたので、最初の話に戻ります。私がバーで出会った高所得者の皆さんは色んなことを極めていました。趣味はもちろん、仕事も会社のトップになっているので「極めている」のです。

何か1つ極めれば、それだけで食べていけるようになります。

些細なことでも構いません。マイケルジャクソンレベルでムーンウォークが上手とか、人の名前を一瞬で覚えられるとか。こんなことでもお金になったりします。最近なら動画投稿で注目されれば数百万単位でお金が入ってきます。

高所得を目指すに当たって悪なのは、

  • 受身
  • 悲観的
  • 何もしない

の3つです。挑戦して失敗するかもしれません。しかし、挑戦しないと成功はしません。パーキングシステムを開発した社長さんも一か八かで挑戦して大成功しました。失敗すれば人生が終わってしまうほどの挑戦なんてほとんどありません。ほとんどの挑戦が失敗しても取り返すことができます。時間のある20代のうちに2~3回は挑戦すべきです。

まとめ

人生でお金が全てでは無いと思いますが、それでもお金で買えるものはたくさんあります。結婚し、子供ができれば家族に良い思いをさせたいと考えます。どうしてもある程度のお金は必要です。

逆に年収300万円のまま、不安な日々を過ごす方が私には耐えられません。その状況を打破するためには考えて行動するしか無いのです。

家で仕事の疲れを取る時間を別のことに使ってみませんか?

それを続けるだけで数年後には大きなビジネスになるかもしれませんよ。

おすすめ記事

-仕事, 年収

Copyright© Blue Rat Web , 2019 All Rights Reserved.