Ryotaの活動・お知らせ

岐阜専門情報ブログ「GIFULOVE」の開設及び運営を企画し始めました

投稿日:

岐阜でブログを始めて早5年。「情報」で町興しに参加できないかと真剣に考えるようになりました。

岐阜は良い場所がたくさんあるのに、それを知るためのブログがほとんど無いのです。フリーペーパーは良い情報が多いのですが、これだと県外の人には知ってもらえない。岐阜市民として残念でなりません。

そこでWEBマーケティング事業者として岐阜に特化した情報ブログ「GIFULOVE」を企画する事としました。具体的な内容は以下の通りです。

現在企画しているGIFULOVEとは

デートスポットから家族で遊べる公園まで

実際に散策してみると分かるんですが、岐阜は遊べる場所がたくさんあります。遊具の多い大きな公園から、夜景のキレイなスポットまで。都市部には負けますが、それでも出かける価値のある場所が点在しています。

そういう部分を、

  • カップル
  • 家族
  • 友人たちとのレジャー

のように、目的別に紹介していく予定です。細分化すれば「学生カップル向けの5時間デートできるコース」のように雑誌的な特集も可能だと考えています。

岐阜駅付近を中心としたグルメ情報

岐阜の特徴は岐阜駅付近に居酒屋が集中していること。特に玉宮町付近は他県にも負けない大きな飲み屋街となっています。

ただ、激戦区なのでお店の入れ替わりも激しいです。

既にグルメ系の情報は多数のブログ・雑誌が取り上げていますが、さらに細かな情報をお伝えできればと考えています。2,000円でも十分に楽しめるお店や、この店のこれを食え!のように、細かすぎて雑誌では取り上げられない情報がお伝えできるのもブログならではです。

大人向け、居酒屋・Bar特集

また、岐阜は知事から「カクテルの聖地」とお墨付きを貰っているくらい、カクテルの有名なスポットです。世界的に有名な「バロッサ」が中心となり、カクテルイベントなどが行われています。

私自身、岐阜のバーを飲み歩いています。その経験から岐阜の夜グルメ特集をお伝えできると考えています。

大規模から小規模まで、注目して欲しいイベントをお知らせ

先ほどカクテルイベントについて触れました。岐阜駅付近は実に多くのイベントが開催されていますが、その情報があまり発信されていません。地元の人やSNSで情報を集めている人のみ参加している印象です。

ブログなら

「岐阜!イベント!」

で紹介するのではなく、

「美味しい肉を食べられる東海のイベント」

というタイトル付けを行うことで、イベントの内容から県外の人に知って頂ける可能性が考えられます。

岐阜を撮る!ノスタルジックな風景を知ってもらう

岐阜は中流都会です。人の集まる場所と田舎が点在しています。他には無いノスタルジックな場面がたくさんありますので、

デジタルトイカメラを使用して岐阜の風景を紹介

していけるので無いかと考えています。ほら、HOLGAのデジタルも販売されたことですし。元スナップ写真のフォトグラファーだった経験を活かし、アート的な表現で岐阜を紹介していければと考えています。

最終的に皆さんからの情報も募集する

最終目標として、

  • 新店から掲載依頼を貰えるようになる
  • 写真から岐阜に来てみたいと感じてもらう
  • 地元のお勧めスポット・カフェ情報を教えてもらう

と言うように、ユーザーの皆さんも巻き込んだ媒体になればと考えています。アフィリエイトやクリック型の広告を活用すれば運営資金になります。他のグルメサイトのように掲載代を貰う必要もありません。そのため、本音で有益な情報をお伝えできると考えています。

まとめ

今からサーバーレンタルやロゴ作成を開始して、年内に本格始動を目指します。

先日のバロッサ主催のカクテルパーティで知事がテープカットをしたことに感動しました。バロッサのマスターが長年続けてきた活動によりここまでの人が集められ、町興しができるのだと驚きました。

何かを始めるのに遅いことはありません。

私は32歳になりました。しかし、今から本格的に岐阜への貢献を考えていけば40歳までに何かしらのチャンスがあると考えています。願わくば岐阜の大きな広告媒体の1つになりたいものですね。

おすすめ記事

-Ryotaの活動・お知らせ

Copyright© Blue Rat Web , 2019 All Rights Reserved.