Ryotaの活動・お知らせ

フリーランスのための情報メディア『フリーランスロード』を立ち上げました

投稿日:

フリーランスロード

「フリーランスになったんだけど、何をどうすれば良いのか分からない。このまま稼ぎ続けられるかも不安だし、良い情報があれば教えて欲しい。」

そんな悩みに答えるため、フリーランス向けの専門情報メディアを立ち上げました。

それが『フリーランスロード』です。

 

当記事の内容はこちら

  1. フリーランスロードを作成した理由について
  2. フリーランスロードで学べること・基本情報について

 

私も会社に依存しない働き方で生計を立てています。現在は個人事業を中心にしているためフリーランスの悩みが良く分かります。

フリーランスロードではフリーランスとして『長く食べていけるための情報』をまとめています。仕事を獲得する方法から生活術まで。フリーランスの基本情報が学べるメディアです。

当記事で詳しくご紹介しますね。

1.フリーランスロードを作成した理由について

ノートパソコンと木のデスク

フリーランスに憧れた人のデスク

勢いでフリーランスになった人たちを助けるためです。

  • 新卒から会社員が嫌でフリーランスになった
  • 準備をせず独立した
  • 将来のビジョンがないままフリーランスになった

上記のとおり。

一時期、フリーランスになる人が増加しました。ブログがバブル状態だったこともありイケイケムードだったんですよね。

多くの人が会社員に嫌気をさしてます。給料は増えないし仕事がキツイ。そりゃイヤになりますよね。フリーランスはその心にピタっと重なるものだったんですよ。

でもそれから半年…1年…。

フリーランスになった人たちの情報は途絶えてます。ツイッターの更新も滞り、一部の人だけが「会社員に戻った」という話を書いてます。

もしかしたら今でもフリーランスで苦しい生活をしているかもしれない。そんな方にフリーランスロードは役立つ情報を配信しています。

2.フリーランスロードで学べること・基本情報について

フリーランスとして活躍している男性

フリーランスとして活躍している男性

仕事を獲得できる情報を中心にしています。

  • クラウドソーシングの使い方
  • Webライターで稼ぐ方法
  • フリーランス向けの求人情報の発信

上記をメイン情報として扱っています。

同時にかなり細かなノウハウもお話しています。

  • フリーランスってどういう仕事があるの?
  • フリーランスになったら何をすれば良いの?
  • 生活費を抑えるコツってある?
  • 開業届は出した方が良い?

私が実際に個人事業で悩んだことを全て網羅する予定です。現在も毎日のように記事を追加しており、最終的に数百記事の大きなメディアにする予定です。

フリーランスの働き方で悩んだらフリーランスロードをお使い下さい。

おすすめ記事

-Ryotaの活動・お知らせ

Copyright© Blue Rat Web , 2019 All Rights Reserved.