30代になると仕事の疲れは20代の2倍以上に。仕事量と責任感が増え、心身共に疲労の限界。プライベートも結婚に子育てと、男が心を休める時間は限られます。
短い時間でリフレッシュできるのが今人気の「ヨガ」。
短時間で身体のコリをほぐせるだけでなく、メンタル面もケアする効果があります。気軽に試せるヨガの方法から、ワンランク上のヨガまで詳しくご紹介します。特に疲れで不眠気味のあなたにお勧めです。
30代からヨガをするメリット
ヨガとはサンスクリット語で「つながり」を意味します。
NPO法人日本YOGA連盟によると、
心と体、魂が繋がっている状態のことを表します。呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得るものです。
ヨガはこれらの異常を自分でコントロールし、修正するものです。 その為には意識的に行うことが大切です。
とあります。
記事最初にお話したように、30代になると仕事量が増えます。ストレスから筋肉がこわばり、不眠症やイライラにつながります。ヨガを行うことで身体の柔軟性を高め、不眠を解消できます。心地良い睡眠は精神的安定にもつながります。20代なら筋トレ中心でも良いですが、30代だと癒しが欲しくなります。ヨガは筋トレ+癒し効果のある、30代にピッタリの運動法と言えます。
ヨガの効果とは
では、詳しいヨガの効果をお話します。
私もヨガスタジオでヨガを体験しました。空手の型のように様々なポージングが用意されています。自分に合った強度のポージングを選ぶことで高いストレッチ効果と筋トレをすることができます。
ヨガを行うことで、
- 身体が柔らかくなる
- ゆがみや姿勢の悪さを修正できる
- 集中力が高まる
- 呼吸法により、脳や血液に多くの酸素を供給できる。
- ストレス解消効果により自律神経を安定させる、ホルモンバランスが安定する
という効果があります。
具体的な効果例
身体が柔らかくなると疲れにくくなります。血流が良くなることから、眼の疲労や肩こりにも効果が期待できます。
長時間座ったままの職場では姿勢が悪くなります。姿勢の悪さは肩こりや腰痛の原因となります。身体のゆがみを修正することで慢性的なだるさを改善できます。
ヨガは呼吸法によりリラックス効果があります。自律神経を安定させるため、不眠症や心の不安を改善する効果があります。
生活にヨガを取り入れる方法
ヨガには特別なグッズが必要ありません。本格的に行うこともできますし、ゲーム感覚で短時間だけ行うこともできます。ヨガを始める方法をご紹介しますので、あなたの生活スタイルに合ったものを選びましょう。
テレビゲームのヨガソフト
テレビゲームのソフトでヨガを行うことができます。3Dのインストラクターが正しいポージングを教えてくれるので、同じように動作をしましょう。運動強度や効果のある身体の部位を項目ごとに分けてくれるので、あなたにピッタリのヨガポーズを行うことができます。
普段からテレビゲームを楽しんでいるあなたにピッタリです。
私はスポーツジムに通っておりますので、ヨガは自宅で気軽に行いたいと考えました。上記の写真のソフトを購入し1週間に1~2回ヨガを行っています。少しずつですが、身体の柔軟性が高まっています。
スマホアプリのヨガ
ヨガを行うためのアプリが登場しています。特に有名なのが「毎日ヨガ」です。
インストラクターが実際にヨガを行いますので、同じポージングをしましょう。SNS要素もありますので、ヨガ仲間を作ることもできます。自宅でヨガスクール体験をしたい方におすすめです。
ヨガスタジオ
スポーツジムのようにヨガを専門に行う「ヨガスタジオ」が登場しています。値段はピンキリなのですが、1回60分1,000円前後が一般的です。1ヶ月通い放題になると5,000~8,000円と値段が上がります。
ヨガスタジオのメリットは、
- 人と一緒に行うので真剣になる
- 仲間ができる
- 正しいポージングを教えてもらえる
- ホットヨガなど、新しいヨガを体験できる
の4点です。
私がホットヨガを体験した感想
1回500円のホットヨガ体験を行いました。ホットヨガとは低温サウナのような高温多湿の状況でヨガを行う方法です。発汗作用があり、ダイエットや肌ケアに効果があります。
「ヨガって単なるストレッチでしょ。」と軽い気持ちで体験したのですが、想像を絶する運動効果でした。スポーツジムでエクササイズをしておりますが、同じように汗をかきます。ポージングも簡単なものだけでなく、体幹に効果のある筋トレ的なものが含まれています。
インストラクターさんを含め、長年ヨガスタジオに通っている方々は細身で筋肉質でした。肉体改善にも一定の効果があると考えられます。
まとめ
20代と違い、30代は身体の衰えを実感します。疲れは翌日に残るようになり、何もしないと筋肉は落ちていきます。運動をしないと格好悪いスタイルになります。
30代だからこそ運動しなければなりません。
男のヨガはまだ浸透しておりません。しかし、筋トレ+癒し効果のあるヨガは30代からの男性にピッタリの運動です。時代の一歩先を行く、メンズヨガを日課に取り入れてみましょう。身体の柔らかい男ってのも何だか格好良くないですか?