こんにちは、残業が無しになり年収が60万円下がった経験のある編集長Ryota(@Blue_Rat_Web)です。
あなたが年収300万円前後なら即何かしらの対処が必要です。今回はその対処もご紹介します。
私自身年収300万円代で20代後半を迎えた時
「結婚したら自分のお金がゼロになるどころか、仕事→食べて寝る→仕事の人生になる!」
と危機感を覚えました。
今回は私の家計簿をご紹介しつつ、
30代は年収400万円代じゃないとヤバい!
ことを徹底的にお伝えしようと思います。
もし400万円台じゃない、400万円台でもギリギリラインなら
「複業」(複数の収入源を持つこと)
を考えることをお勧めします。合わせてお伝えします。
我が家の「生きるために必要な」支出
ジャン!
あまり見せたくない、我が家の支出になります。家賃は家のローン支払いになっています。オール電化なのでガス代は入っていません。携帯電話はワイモバイル2台。食費も家族3人、かなり低めのラインで換算しています。
月々の支出は21,1050円。ここに貯金や急な出費は入っていません。
32歳、年収370万円。私の月収(手取り)はおよそ19万円。
毎月21,050円の赤字
です。
夏と冬に手取り30万円前後のボーナスがあるので、そちらで補填しています。しかし貯金はほぼできません。年収300万円代では生きるだけで精一杯。会社の業績が悪化してボーナスがゼロになったら終わりです。
車の購入、家の購入は別
しかもこの家計簿は既に「結婚関連」「住宅関連」の出費が終わった後の結果です。
新婚旅行と結婚式披露宴でおよそ400万円。家の購入で頭金が必要です。私の家のローンが安いのは土地を一括で購入したため。もし土地も借り入れで購入していれば8万円以上の支払いになり破綻します。
子どもにより出費は増える
ここに子どもの生活費、教育費が増えてきます。まだ息子が0歳なので大きな出費はありません。しかし、3年後・5年後は万単位で出費が増えると考えられます。
30代、年収400万円が最低ラインなのがご理解頂けたかと思います。
私が実践している「複業」パラレルワークとは
私は世間で
パラレルワーカー
と呼ばれるスタイルで仕事をしています。ざっくり言うと複数の仕事を両立するスタイル。本業と副業と言っても良いのですが、収入的にこの境が曖昧です。
正社員勤務 年収370万円
フリーランス 年収540~600万
が内訳です。
私の場合、最初から正社員の年収が370万円ではありませんでした。会社の業績が悪化し、交代制が導入されます。残業がゼロとなり、年収が60万円減りました。
元からライターや作曲により数十万の利益を出していましたが、
「これでは生きるだけでカツカツになる!」
と危機感を覚え、フリーランスの仕事を徹底的に収益化しました。その結果、正社員勤務がどうなろうがフリーランスだけで食べてはいける状況となりました。
昔の感覚を信じると生きることが辛くなる
仕事に対して親世代は必ず、
「コツコツ貯金しなさい」
「頑張って働いて役職に就きなさい」
と言います。親世代が私たちの年齢だった頃、日本はそれなりに好景気。昇給額が高く、働けばそれだけ還元される時代でした。
今は違います。働いても評価に繋がらず「給与は増えないけど仕事量は増える時代」です。ほとんどの会社は経営に余裕が無く従業員の生活まで考えて居られません。あなたが働けば働くほど会社に搾取されて終わり。
合わせて読みたい
月に1万~3万円の副業を複数持とう
先日、本屋に並んでいる雑誌に気になる見出しを見つけました。
「今は正社員+副業で昔と一緒の給与レベル」
副業なんて俺にはできないよ、時間も無いし。と思ったあなた。遅れています。
今の20代はノマドワーカースタイルが増えています。(ネットを上手に使って好きな時間に好きなだけ働いてお金を得るスタイル)
個人が個人に商売を出来る手段が増えた今、副業の敷居は低くなりました。それこそ本屋でも副業コーナーが開設されています。クラウドソーシングを利用すれば自宅に居ながらアルバイト感覚でお金を稼ぐことも可能です。
企業に雇用され、決められた場所で決められた時間だけ働くスタイルが主流であった一昔前と違い、ネットをフル活用することにより在宅でできる仕事が増え、フリーランスや在宅勤務など、働き方も多様化してきました。その働き方のひとつとしてあげられるのがクラウドソーシングです。
ホリエモンも今は月に10万のお金を稼ぐ手段を複数持っている人が最強と言っています。
これからは収入源が大事とかじゃないんだよなあ
これからの時代は「10万円の収入源をいくつも作れる人」が最強 (ぐりぶろぐ) - https://t.co/ZRNYpNM7m1— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) July 21, 2017
ヤバい、このままでは赤字だ。と悩んだら即副業の情報を集めて実践しましょう。私もブログを収益化して3年目で月収6万円になりました。続ければ成果は出ます。
まとめ
50代前後の人たちは昔の水準で給与が決まっています。ので、
「えっ。今の新人ってこれだけしか貰ってないの!」
と驚きます。いや、俺たちの給与が少ない原因ってあなたたちの給与が高すぎることも含まれているんですよ。
もう会社に頼りきりの時代は終わりました。30代から動き出しても遅くありません。今から自分でお金を稼ぐ力を身につけましょう。