アクセスアップ ブログ

雑記ブログで成功するための1つの着地点

投稿日:

雑記に大人の男性向けの情報をお届けしている「Blue Rat Web」の編集長Ryota(@Blue_Rat_Web)です。

 

副業でブログ運営を考えているあなた。「取り合えず最初のブログは雑記なジャンルを扱うようにしよう。」と思っていないですか?

雑記ブログでも情報の統一は必須です。

私自身、Blue Rat Webとは別で月間15万PVの雑記ブログを運営しています。でもこれ以上の伸びは期待できません。最初に製作したブログだったので「統一感が無い」ためです。

 

今回は雑記ブログで成功するための「統一感」について詳しくお話させて頂きます。

情報は雑記でもターゲット層は1つ

雑記ブログで20万、30万PVを目指すならターゲット選びは必須。

なぜなら、

人は欲しい情報以外の情報を「雑音」

だと思うから。もうこれでほとんど答えでちゃってます。これさえ理解できれば雑記ブログのメリットであるたくさんの情報の発信が生きますので、専門ブログを作りこむよりラクチン。

 

例えば私の雑記ブログ。サブカルチャー的な音楽(同人音楽)の情報と共に若い男性向けのファッション情報も載せちゃっています。

若い男性でファッションにこだわっている人っていわゆる「陽キャラ」。大学のサークルで楽しく遊び、バイトに恋愛に・・・忙しく立ち回っています。一方でサブカルチャー好きな人はどちらかと言えば内向的。自分の時間を優先し、その上で外の活動を行います。

ターゲットがブレブレだと分かりますよね。

これが流行の音楽なら同じターゲット層としてファッション情報を辿ったユーザーも別の記事を見てくれる可能性があるんですよ。

最低、以下の2つの絞込みが必須

とは言え、ターゲットを絞りすぎると「記事」そのものが書けなくなります。

まずは

  • 年齢
  • 性別

の2つを決めましょう。

ファッションでも20代と30代にオススメするものは違います。20代ならファストファッション・セレクトショップ紹介。30代なら一生物の腕時計、パパのお小遣いでも買えるコスパ重視アイテムなんかが考えられます。

40代女性に恋愛情報をお届けするよりは、結婚生活の情報の方が好まれそう。

こんなイメージです。

ターゲット選定をしない雑記ブログあるある

最初に「人は自分の必要としない情報は雑音だ」と書きました。何度も言いますが、これ重要です。普通ならその情報をわざわざ検索しないので良いんですが、ユーザーが検索して辿り着いたページに「そのユーザーの嫌いなこと」が書いてあると敵意むき出しになります。

私なんて、

 

「お前は物の本質を分かっていない。お前なんて人生で失敗する。」

 

とか

 

「ブログの名前が〇〇とか。センス無いの見え見えですよ。キモイ。」

 

って叩かれました。自分なりに誰かのためになるように情報を発信しているので、このコメントは胸にグサーっと来ました。辛かったです。

Blue Rat Webの場合

当ブログの場合、

30代の男性向け

にターゲットを絞っています。なので、雑記なジャンルですが「自分と同世代の男たちはどう考えているだろう。何を悩んでいるんだろう。」と統一感が出るように繋がりを持たせています。

例えば、

  • エイジングケア:白髪が出てきた、顔にシワが増えてきた
  • 恋愛:結婚したい、今まで彼女ができたことが無い、良い女と遊びたい
  • 仕事:もっと稼ぎたい、年収が気になる、30代でも転職できる?
  • 結婚生活:パパとしての行動、妻と仲良くしたい、格好良いパパになりたい

という感じ。

この記事も「副業としてブログをしたい!お金が欲しいんだ!今のままの人生じゃダメなんだ!」と向上心溢れる大人な男性向けにニッチな情報をお届けしています。

さらにユーザーに信用を与えたいあなたへ

自分をさらけ出すとユーザーの信用度が増します。

 

顔を出すとか、人に言いづらい経験談を書くとか。雑記なブログって専門的なブログと違って内容が薄くなり勝ちです。

 

「〇〇の記事は思い浮かばないから、今日は手軽に〇〇の記事を書こうっと。」

 

って逃げやすいからです。1つ1つを深く掘り下げないからユーザーも信用しない。ので、最初から信用されやすいように「こんな人がこんな思いで書いてます」と伝えましょう。私も横顔出してますし、過去のことや婚約破棄経験について書いてます。

2010年の1月。雪が降りそうな寒い日でした。忘れたくても忘れられない。私は7年半付き合った彼女から「婚約破棄」されました。婚約破棄された時の状況や原因などその日の夜に珍しく彼女から電話が掛かってきました。面白いもので「良くないことの予感」がして胸がド...

 

アダルトアフィリエイトに手を出して修羅場になったことも書いてます。(友人が読まないことを願いつつ。)いや、違います。一人でも既婚者ブロガーの男性が同じ経験にならないよう泣く泣く書きました。本当です。

 

2014年。当時、私は結婚したばかり。色んなことにお金が必要なのに、会社で交代制の採用が決まり残業代がゼロに。まだブログでの月収が6万円だったため「何とかして生活を楽にしたい気持ち」で一杯でした。そこで辿り着いたのが「エロ」の世界。だってエロって男女共...

 

信用と共にオリジナリティも生まれます。一石二鳥です。顔出しは怖いって気持ちも分かりますが、今はメリットの方が多いです。インスタグラムやWEARで顔出しする人がメチャクチャ増えたので、怖がっている人の方が損をしてる状況です。

まとめ

ブログは立ち上げ当初が勝負です。たくさん記事を書いてから直そうと思っても大変ですし、逆にブログの評価が下がってしまうことがあるためです。

宜しければ合わせてこちらの記事もご覧下さい。

ブログで稼ぎたいと思ったあなた。大正解です。ブログはローリスクハイリターンなので失敗しても損がありません。試すだけお得な副業です。しかし、ブログは家と同じく、作ってしまった後では直せない要素があります。どれだけ記事を書いてもアクセス数が伸びず収益...

おすすめ記事

-アクセスアップ, ブログ

Copyright© Blue Rat Web , 2019 All Rights Reserved.