アフィリエイト ブログ

Amazonアソシエイトのコツ。月3万円のサブ収益化する3つの戦術

投稿日:

「アフィリエイトは難しそうだし、アドセンスだけだと収益が少ないし・・・。そうだ!Amazonアソシエイトを使おう!」

とAmazonアソシエイトを始めたあなた。

思ったより稼げなくてガッカリしていませんか。

その原因はAmazonアソシエイトの収益性。どんなに高いものを売っても1件1,000円以上にはならず、売上に対してもらえるパーセンテージも2~8%。1,000円のものを売っても50円前後にしかなりません。

でも、コツを掴めば月3万円以上のサブ収入にできるんです。私も月々4万円弱稼いでいます。

今回は私が実践しているAmazonアソシエイトのサブ収益化の技を3つご紹介します。どれも簡単なことなので、今日から実践していただけます。実例を交えてお話しますので、どうぞご覧下さい。

1.記事の内容に関連した書籍を記事中の見出し上に入れる

Amazonアソシエイトはクリック後24時間以内に買い物をしてもらえば報酬になります。

ポイントは『広告に載せていない商品でもクリック後に購入されれば報酬になる』こと。

Amazonを多用するユーザーは『ほしい物リスト』を作っています。Amazonにユーザーを誘導することで、

「あ、あれ欲しかったんだよね。買うかー。」

と、購入につなげることが可能です。

クリックだけを考えるのなら簡単。売りたい商品ではなくユーザーの興味を引く商品を載せれば良いからです。

例えばこんな感じ。

イメージはアドセンス広告と同じ

あなたは『Amazonアソシエイトで稼ぎたい』と思いこの記事に辿り着きました。

本音を言えばAmazonアソシエイトに限らず、一定の報酬が得られれば良いと思っているはず。だからアドセンスなど、他の広告にも興味があります。

だから上記の「アドセンス・アマゾンアソシエイト攻略」の本を掲載しました。興味本位でクリックしたくなりますよね。

イメージはアドセンス広告と同じ。

アドセンスはユーザーに合わせた広告を表示させます。あなたも記事内でユーザーに合わせたAmazon書籍を掲載すれば良いのです。

配置場所としてはH2見出し前(H3でも可)にしましょう。記事の一区切りの方がクリック率が上がります。

2.記事内で説明の一環として商品を紹介する

メンズの白シャツを紹介しているとしましょう。

途中でコーディネート説明をします。その際に

この白シャツはバンドカラーでちょっとカジュアルなので、落ち着いた色のリジットジーンズと合わせます。例えばこんなジーンズ。

未洗い品でカジュアル感が強くありません。だから今回ご紹介している白シャツと合うんですね。

と、Amazon広告を配置します。

アドセンスはクリック誘導してはダメ。でもAmazonアソシエイトは誘導OKです。

画像でユーザーに説明するイメージでAmazonアソシエイトを使いましょう。

Amazonアソシエイトはクリック数=収益につなげやすい

先ほど『Amazonアソシエイトはクリック後24時間以内の販売で収益になる』とお話しました。楽天が30日間持続するのに対してAmazonはたったの1日。

しかし、楽天も別の楽天広告を踏んだ時点であなたの収益権が無くなります。その点では30日間持続するメリットは大きくありません。

 

24時間以内だと別のAmazon広告を踏むのは低確率。

金曜日の夜にクリックされれば土曜日に購入する層がいます。土曜日にクリックして日曜日に旦那や嫁と相談して買う層もいます。

クリック数を上げれば収益につながる率も上がります。

3.アフィリエイトのように、売りたい商品を紹介する

「アドセンスレベルで収益化したい。」

「確実に月3万円以上欲しい。」

のなら、アフィリエイトのように『売る記事』を書くのがお勧め。即決して買う層をターゲットにした方が高い収益化ができます。

 

ならアフィリエイトで売った方が良いんじゃない?倍率全然違うし、家計も助かるし。

私の妻がこのように言いました。ええ、それは間違いありません。

 

しかしAmazonアソシエイトのメリットは『商品の種類が豊富』なこと。

 

アフィリエイトは商品数に限りがあり、その中でアフィリエイターが戦い続けています。人気のワードは既にレベルの高い人たちの戦争状態。

Amazonアソシエイトならニッチな商品を販売できます。

私は庭造りの一環で『暗渠配水管』を紹介して売れてます。

 

ランキング2位・3位で活躍させる

この豊富な商品を利用してランキングの2位・3位商品でAmazonアソシエイトを取り入れると売りやすいです。

豊富な商品のメリットは『様々な分野』だけではありません。

 

同一分野で幅広い値段を設定できる

 

も強みです。

ランキング記事で1位紹介する製品が1万円の場合、ユーザーは高くて買わない恐れがあります。(物にもよりますが)

2位で3千円の商品を紹介すれば「比較して購入する層」をターゲットにできます。

まとめ

Amazonアソシエイトでも数万円単位の収益化に成功すれば月10万円以上が近付きます。アドセンス・アフィリエイト以外のブログ収益柱になるのでリスク分散にもつながります。

今回ご紹介した方法ならリライトで収益化することも可能。

あなたのブログに活用して頂ければ幸いです。

 

▼ブログ初心者の方はこちらも参考になります▼

おすすめ記事

-アフィリエイト, ブログ

Copyright© Blue Rat Web , 2019 All Rights Reserved.